エレイン・N・アーロン博士関連書籍
ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。
ひといちばい敏感な子

敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。

HSP専門カウンセラー武田友紀さん関連書籍
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

イルセ・サン関連書籍
鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

枇谷 玲子 (翻訳)
エンパシー 共感力のスイッチをオン/オフしよう

長沼 睦雄先生の関連書籍
「敏感すぎる自分」を好きになれる本

敏感すぎて生きづらい人の 明日からラクになれる本

敏感すぎるあなたがうまく話せる本 今日からスーッとラクになる

HSP専門キャリアコンサルタント みさきじゅりさん関連書籍
ささいなことに動揺してしまう 敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本

エレイン・アーロン博士による「HSP専門家認定プログラム」修了(日本人初)。
ご自身もHSPでHSSであるみさきじゅりさんの本です。
その他HSP関連の本
過敏で傷つきやすい人たち~HSPの真実と克服への道

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) の教科書 (シリーズ こころの教科書)

著:上戸えりな
敏感すぎる自分の処方箋

監修:保坂 隆
1万人超を救ったメンタル産業医の 職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全

著:井上 智介
初めまして。HSPライフチェンジケア・アドバイザーの堤です。

もしかして、あなたは一人で悩みを抱えていませんか?
身体のケアを行うことで、身体が楽になるだけでなく、対処法が分かることで心も楽になっていきます。
僕自身、不眠・慢性疲労・自律神経の乱れ・HSPであるがゆえの敏感・繊細な感覚がマイナスに働いてしまって、プライベートや仕事で沢山ツラい想いをしてきました。
「何でこんなに疲れるんだろう?」
「もっとゆっくり眠りたい」
「敏感・繊細な自分の体質が本当に面倒くさい…」
ストレスの多い現代社会。
自分自身も不調になり、原因が分からず回復するまでに非常に苦労をしてきました。
身体をケアを行うことは、症状を改善するだけでなく、
「症状が出ない身体」
「症状が出にくい身体」
になり、
症状が出ても対処法が分かるだけで人生を前向きに生きていける様になっていきます。
世の中には沢山の可能性が存在し、整体をはじめ、ありとあらゆる沢山のケア方法が存在しています。
時間や場所、お金、難易度にとらわれず、いつでもどこでも誰でもカンタンにできる方法から、非常識で目を疑う様な方法まで。
可能性が世の中には沢山存在し、本人が諦めなければ、どんな症状でも90%以上の人は良くなる可能性を秘めています。
ぜひこの機会に、自分自身と向き合って、整体やセルフケアで自分の身体をケアしていきませんか?
元気で穏やかな日々を過ごせる様、あなたの身体の声に耳を傾け、二人三脚であなたの健康をサポートしていきます^^
お電話ありがとうございます、
HSP/HSCのカウンセリング・整体でございます。