HSP/HSS/HSC(敏感・繊細な気質・体質)特有の悩みを解決して、自分の才能・強みを活かしたい方へ
・ 今の仕事が合わない、自分には向いていないと感じる
・ 人の気持ちに敏感過ぎる(気づいてしまって疲れる)
・ 周りが、なかなか理解してくれない
・ なかなか疲れが取れない、毎日疲れてグッタリ
・ 寝つきが悪い、良く眠れない
・ 光や音、匂い、電磁波に敏感
・ 病院で〇〇症と言われたが、自分が本当にそうだとは思わない(または自分で発達障害を疑っている)
・ 自己肯定感が低い(自己否定などが強い)
・ 病院、心療内科、カウンセリング、整体やマッサージを受けたが改善されない
・ 自分の才能・強みが分からない、どうやって活かすかが分からない
・ HSPまたはエンパス体質の対処法が分からない
HSP/HSC特有の問題でお悩み方は・・
自分がHSPだということを受容でき、前向きになりました。
2か月前、書店でHSPという言葉を知り、インターネットや本でテストを行い、
自分がHSPであるということが分かったのですが、
周りにも相談できる人も相談できる所も無く、自分が本当にHSPであるかどうか、ずっと自信がありませんでした。
自分の感覚を話しても伝わらないことが多く、長年ずっと人と違うということを感じながら悩んできましたが、
カウンセリングを受けて、同じように悩んでいる人が沢山いること、同じような感覚の人が沢山いることが分かり、自分がHSPであることを受容でき、前向きになりました。
埼玉県 40代男性 会社員 T・Yさま
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
仕事に対しての捉え方が変わってすごく気持ちが楽になりました。
私は一つの仕事が長く続かず、ずっと転職を繰り返してきました。
仕事が続けられないことに対して、ずっと自分はダメな人間なんだと思っていましたが、
先生の転職の多さと、世の中には沢山(複数)の仕事をするほうが向いているタイプの人たちがいることを知り、
仕事に対しての捉え方が変わってすごく気持ちが楽になりました。
これからはもっとHSPやHSSのことを深く学び、自分自身の気質と向き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
30代 女性 事務職 A・Sさま
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
電話で相談したのに、まるで私の背中を触っている様に・・

私はPCを使う仕事なので、忙しい時期は座りっぱなし。
肩こりや背中の痛みは仕方がないとあきらめていました。
テニスボールを使ったセルフケアを教えていただき、
やってみたら本当にすぐにラクになってもうビックリ!!
でした。
電話で相談したのにまるで私の背中を触っている様に的確にアドバイスしてくださって堤さんすごい!
繁忙期過ぎたらしっかり施術してもらおうと思います。
ありがとうございました。
埼玉県越谷市 自営業 女性 K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
身体を一目みただけでピンポイントで疲労している筋肉の筋を見分けたり、実際に筋肉を日常で使っているシーンに合わせて施術してくれる

Q.来院される前に、どんな悩みや不安・不満を持たれていましたか?
右肩の筋肉疲労から来る痛みと、背中が全体的にこってツラかった。
Q.来院する「決め手」などありましたら教えてください。
すごい先生に師事されていて普段なかなか診てもらえない方の技術を習得されていると聞いたので。
Q.実勢に施術を受けてみて何がどう変わりましたか?
背中のこりがなくなり、身体がウソの様に軽くなりました。
肺炎の炎症も施術中・後に痰がよく出てとても楽になりました。
Q.これからたづな整体院に来られる方へメッセージをお願いします!
力任せに指圧する様な施術ではなく、身体を一目みただけでピンポイントで疲労している筋肉の筋を見分けたり、実際に筋肉を日常で使っているシーンに合わせて施術してくれるのでもみ返しのようなこともなく安心して任せられます!
多摩市 会社員 S.N様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
同業の先生から推薦の声
色々な技術や知識を駆使してその方のその時の症状に合わせた的確なアプローチをしてくれる先生で安心感、信頼感がある先生です

■東京都町田市鶴川 サロンニライ フランクス 諾子先生
整体だけではなく、色々な技術や知識を駆使してその方のその時の症状に合わせた的確なアプローチをしてくれる先生で安心感、信頼感がある先生です。足の専門家の私としても、堤先生から体の仕組みについて学ぶことが多くあります。
物腰の柔らかさ、優しい声かけをしてくれる堤先生だからこそ女性ファンも多く、安心して相談できる素敵な先生です。
精神科医の先生から推薦の声
繊細な感覚と適切な手技で自分では気づかないコリをほぐしてくれる確かな技術とたゆまぬ探究心を持ち合わせた素晴らしい整体師です。

安田 毅先生
繊細な感覚と適切な手技で自分では気づかないコリをほぐしてくれる堤先生は確かな技術とたゆまぬ探究心を持ち合わせた素晴らしい整体師です。
簡単で効果の高いセルフケアまで教えてくれるので心身ともに健やかに生活するための最高のサポーターだと思います。
初めまして。HSPアドバイザーの堤です。

もしかして、あなたは一人で悩みを抱えていませんか?
ここ最近メディアで取り上げられる様になった
「HSP(HSC)=ハイリー・センシティブ・パーソン」は、
病気でも障害でもなく、約5人1人いる生まれつき敏感(繊細)な特性をもつ素晴らしい才能がある、普通の人よりも凸凹が大きい人たちです。
※「HSP=ハイ・スペック・パーソン」と呼ぶ方もいます。
HSPの知識をさらに深めていくこと、
心身のケアを行うこと、
自分自身の才能や強みを知り、自分自身を生かせる環境や場所を見つけることで、
心や体が楽になるだけではなく、
新しい視点が見つかり、仕事や職場の人間関係が変わっていき、
自分らしく生きられるようになっていきます。
HSP(HSS・HSE・HSC)の才能や強みは、
一見自分自身では弱みの様に思っていたことが、新しい視点や環境が見つかったり、心身の状態が改善されたり、状況が変わっていくことで
「弱み⇒強み」
に変化することも多々あります。
まずは
①心身を癒し、HSPの知識や対策法を学び、自分自身をよく知っていくこと
そして次に、
②才能や強みを発掘&活かす方法を知り、仕事や社会のために活かしていくこと
自分自身と向き合い、深く知っていくことで、
様々な悩み(問題)が解決し、
HSPの特性を活かして人生を送ることが出来る様になっていきます。
このホームページにたどりついて、読んでくださっているのもきっと何かのご縁。
ぜひ、この機会に、自分自身と向き合って
新しい一歩を一緒に踏み出してみませんか?
人生を心身元気に前向きに過ごしていける様、二人三脚でサポートをしていきます^^
お客様に選ばれる3つの理由
3000人以上の実績と僕自身が敏感・繊細な体質(HSP)であること

敏感・繊細な馬たちの整体をするために人の整体を学び、人間よりも高い技術が要求される動物たちの整体とホリスティックケア、メンタルトレーニングなど、10年以上に渡り携わってきました。
また、整体院を約8年間共同経営していた間に来院されていたお客様のほとんどがHSPの方、繊細な方が多く、カウンセリングや施術を行いながら、同時にHSPでもある自分たちの心身のケアのために様々な施術やケアを取り入れてきました。
長年動物のケアを通じて得た経験から、
障がいのある喋れない子供たちのケア、発達障害のある子どもたちのケア(ホースセラピー・障がい者乗馬での現場でのケア)にも携わり、
約20年、「どうやったら改善できるのか(良くなるのか)?」を追求・実践。
普通の人には、なかなか理解されない様なツラさ、苦しみを乗り越えてきた考え方や対処法、整体やケアの方法、HSPの特性についてもお伝えしています。
HSP(HSC)の具体的な対策方法だけでなく、様々なアドバイスを受けることができる

傾聴だけのカウンセリング、ただただ全身の筋肉をほぐして身体のバランスを整える整体やマッサージとは違い、
HSP/HSCのための具体的な問題解決のための対処法やセルフケア、才能・強みの発掘方法、活かし方など様々なテクニックや知識をお伝えしています。
事前に『現状』と『カウンセリングで得たい成果』をお伺いして、
解決策や対処法をその場で提案。
身体からアプローチをしていったほうが有効だと判断した場合は
カンタンにできるセルフケアをお伝えしたり、
必要があれば才能・強み発掘&活かし方をお伝えしたり、
場合によっては、起業相談やWEBマーケティングの相談にも乗ったりしています。
遠くに住んでいてもサービスが受けられる

実際現地に足を運ばないとサ-ビスを受けることができない通常のカウンセリング、リラクゼーション、整体・マッサージなどとは異なり、オンラインで特殊能力(HSP・エンパスの共感能力)を使ってカウンセリングや整体を受けることができます。
※不調のポイントや問題解決の方法をお伝えして、実際にご自身でやっていただきます。
電話相談(LINE通話)などでは、可能な限りでご本人の声から身体の状態を判断(声診&聴診)。
実際に体の悩みを解決に導いたり、具体的な対策法・対処法を提案することが可能なため、多くの方に喜ばれています。
また、実際に身体に触られることに抵抗がある方でも、身体に全く触れず「こちらのアドバイス+ご自身でのケア」によっても身体へアプローチができるため、実際に足を運んで施術(サービス)を受けるよりもハードルが低いのが特徴です。
HSP/HSCのカウンセリング・整体セッションの流れ
①無料セッションの申し込み・問い合わせ
まず初めに、メール・LINE・お電話にて無料セッションの日程(オンラインまたは電話セッションの日程)を決めさせていただき、その時に、こちらのほうに伝えなければいけないことがあれば前もって申告をしていただきます。
(最初は緊張するから顔出し無し、通話だけでセッションを受けたい等)
メインセッションを受けていただく前の意識合わせ、メインセッションを受けるか受けないかの内容の確認のためのお時間で、30~60分程度の時間をいただき、お互いに話をしていきます。
②無料セッション当日
zoomまたはLINE通話を利用して、現在の状況やどんなことがこちらから提案・アドバイスができるのかをお話していきます。
※状況によってお電話や対面にて対応可
今ある悩みに対しての具体的な解決策やHSP/HSCの知識や情報、才能・強みについての具体的な見つけ方や活かし方などをどうやって行っていくかをお伝えしていき、無料セッションを受けた後にメインセッションを受けるかどうかを判断していただきます。
③「現状」と「得たい成果」の確認
カウンセリングと整体、どちらをご希望されるかをお選びいただいた上で、事前に「現状」と「得たい成果」をお伺いします。
目に見える形にしておくことで、自分の気持ちや頭の中が整理され、自分の現状を知る手掛かりとなるため、あらかじめノートや紙に書いていただいたり、メールやLINEでメッセージをいただいています。
※難しい場合は当日話をしながら整理していくことも可能です。
※オンラインセッションではLINE通話やzoomを使用しています。
④メインセッション当日
事前に伺った「現状」と「得たい成果」について改めて確認したあと、お悩みや困っている問題に対して解決策などをお伝えしていきます。
セッション中、身体の方面からアプローチしていったほうが有効だと判断した場合には、カンタンでその場ですぐに実践できるケアなどをお試しいただくこともあります。
整体については、対面・オンラインいずれの場合も、ご自身で行えるカンタンかつ効果の高いセルフケアを行っていただき、その場で効果(変化)があるかどうかをお互いに確認しながら進めていきます。
⑤セッション後⇒振り返り
カウンセリングや整体を受けたあと、実際に何がどう変わっていったか?をノートに記録したり、メールやLINEのメッセージを活用してアウトプットしていただきます。
変化は人によって個人差がありますが、振り返りを行い、目に見える形として残すことで問題の早期解決を目指していきます。
お電話ありがとうございます、
HSP/HSCのカウンセリング・整体でございます。